初心者から在宅ライターになり4カ月が経過しましたので、この1カ月間の活動報告をします。
これから在宅ライターになりたい人、在宅ライターになったばかりの人はぜひ参考にしてください。

ちなみに私は、夫の扶養内でやっているので
年収は調節しながらやっています♪
3カ月目の報告はこちらです↓
在宅ライター4カ月目の収入
基本的には平日の9~17時くらいの間に仕事をしています。
週4日でやろうと思っていたのですが、色々あって結局今月は週5日、1カ月間で20日間くらい稼働しました。1日にだいたい7時間くらいやっていたので、稼働時間は合計で140時間くらいでした。
使ったサイトは、クラウドワークス、ランサーズ、かくたま、サグーワークス(少し)です。
なお、記事を書いてから報酬支払までタイムラグがあるものもありますが、書いた文字=今月の収入とカウントします。

15万円達成!
でもこれは今月作業した分の金額なので、正式に今月の収入となるわけではありません。
扶養から外れないようにちゃんと計算していくので大丈夫です!
<内容>
- 2000字×1記事=2,200円
- 3000字×1記事=2,937円
- 3000字×2記事=1,966円
- 3000字×9記事=32,400円
- 3000字×5記事=11,700円
- 2000字×8記事=18,320円
- 2000字×1記事=3,089円
- 1000字×1記事=979円
- 4000字×1記事=4,628円
- 3000字×12記事=32,354円
- 3000字×1記事=3,080円
- 2500字×8記事=20,000円
- 2000字×1記事=3,089円
- 1500字×1記事=1,335円
- 2000字×7記事=14,849円
- 4000字×1記事=4,158円
- 3500字×1記事=3,780円
- 210字×1記事=120円
- 4000字×2記事=7,832円
- 文字起こし5本=7,250円
ガバガバ勘定なので数字が合わないかもしれません。そして分かりにくくて申し訳ないです。
書いた文字数は約146,210字でした。140時間くらい稼働したので、1時間あたり1,044字くらい書いたことになります。(遅いですね…)
時給にすると、1000 円ちょっと。まあそんなもんです。
在宅ライター4カ月目の振り返り
在宅ライターになって4カ月目の反省点、良かった点などをまとめてみました。
コロナウイルスの影響にビビッて大量受注
今月は新型コロナウイルスの影響により、非常事態宣言が発令されました。普段から在宅の私には大して影響はなかったのですが…
- 案件数が減っている
- 倍率が上がっている
という噂を聞き、採用された新規案件、依頼された継続案件は全て引き受けました。

本当は今月ゆっくり過ごす予定だったのですが…。今後案件が減るかもしれないという恐怖で。
実際にクラウドワークスやランサーズの案件は減っているみたいですね。サグーワークスもランキングを見る限り減っていそうな感じです。
とはいえ個人的にはそこまで影響はありませんでした。1件だけナシになった案件がありましたが。
今後どうなるかはわかりませんが、今月結構がんばったので来月はあまり詰め込まないようにしようと思います。
結局週5日稼働…
先月から週4日稼働にした私ですが、たくさん受注してしまったのと、外出自粛により暇を持て余したことで、今月は週5日稼働してしまいました。
限られた時間でやった方が集中できて効率が良いと思うので、本当は週4日に抑えたかったんですが…。新規案件が多かったので不安になり結構時間をかけてしまいました。
これは反省ですね。すこしダラダラやっていました。
記事によっては速く書けるようになった(気がする)
ライターとしては書くのが遅すぎる私ですが、少しずつ書くことになれてきたのかなあと思います。書きなれてきた案件なら、1日で1万字書くこともできました。
毎日安定して1万字書ければ、平均文字単価1円とすると
- 1カ月で20~30万円稼げる
- または、10万円稼ぐなら2週間でOK
ことになります。
ただ私の場合、記事によって、またその日の気分によってかなりムラがあるので、なかなかそうはいかないでしょうね。
安定して速く書けるようになりたいものです。
在宅ライター5ヵ月目の目標
在宅ライター4カ月目の反省点を踏まえ、5月の目標を設定しました。
やっぱり週4日稼働が良い
4月はなんだかんだで週5日稼働してしまいました。でもこれは私が求めているやり方ではありません。
週3~4日の稼働で安定して月10万円稼ぐことが理想なので、受注量を調節しつつできるだけ稼働時間を減らしたいと思います。
なので5月は、週4日以下に抑えます!絶対に!!
やらない日はやらない、やる日はがっつりやって早く終わらせる、というスタイルを目指します。
サグーワークスで名文に選ばれたい!
サグーワークスで一応プラチナライターになった私。ですが今まで一度も「名文」に選ばれたことがありません。
そもそもサグーワークスをあまり使っていないというのもありますが…
でもやっぱり「名文」を貰って、ちゃんと認められたいです。
どうやら文字数が少ないタスクの方が名文になりやすいみたいなので、短めの案件を狙っていこうと思います。
資格の勉強を始めたい
今は在宅ライターとして活動していますが、正直なところ今後どうなるかは分かりません。
- このまま在宅ライター
- 正社員になる
- パートをする
色々な可能性があると思っています。今すぐに就職することはないので、在宅ライターをやっているうちに将来に備えて他の勉強もしたいなと…。
最近興味を持ったのは「登録販売者」という資格です。まだ他の資格も検討中なんですけどね。稼働日数を減らす代わりに何か新しい勉強を始めたいです。
4ヵ月目で月収15万円達成!
もともと書くのが遅いうえに成長スピードも亀のように遅い私ですが、在宅ライターになって4カ月目でやっと月収15万円に到達しました。
来月からは扶養から外れないように調節が必要ですね。でも、それでも頑張れば15万円は稼げることがわかったのは大きいです。
初心者の人でもこれくらいだったら無理なくできるのではないでしょうか?