こんにちは!扶養内で在宅ライターをしているしじみです。
初心者から在宅ライターを始め、6カ月が経過しました。
これまで1カ月ごとに収入報告をしてきましたが、今回で最後にしようと思います。(これ以上収入を公開するのはちょっと恥ずかしいので)
これから在宅ライターになりたい人や駆け出しの人は、「半年やるとこんな感じなんだぁ」と思ってください。
在宅ライター6カ月目の収入
まず2020年6月の収入を紹介します。
基本的に平日の昼間に稼働していますが、今月は事情があり稼働時間は少なめでした。(理由については後で説明します。)
使っているサイトはクラウドワークス、ランサーズ、サグーワークス、かくたまの4つです。
なお、記事を書いてから報酬支払までタイムラグがある案件もありますが、書いた文字=今月の収入とカウントします。
<内容>
- 3000字×6記事=19,048円
- 2000字×1記事=1,000円
- 2000字×10記事=20,000円
- 3,000字×2記事=4,800円
- 4000字×1記事=4,400円
- 8000字×2記事=21,120円
- 3000字×5記事=15,873円
今月は8,100字書きました。これまでと比べて減ってしましましたが、年間所得を扶養内に収めたいので、仕事量をセーブしました。
在宅ライター6カ月目の振り返り
今月はとある事情により、稼働時間が大幅に減り、それに伴い仕事量と収入が少なくなりました。
とある事情というのは、つわりです。

大変個人的な話になってしまうのですが、この度妊娠が発覚し、6月中旬からつわりが始まりました。体調が悪く寝たきりの日も多かったので、思うように仕事が進みませんでした。
ただ、年間収入を扶養内に収めるために調節が必要だったので、良い機会だったのかもしれません。
また、通勤しなくてもいいし仕事量を自分でコントロールできるので、在宅ライターでよかったな、と思いました。もし普通の会社員だったら、仕事を続けられた気がしません。(全国の働く妊婦さん、本当に尊敬します。)
いま現在も体調が不安定なので、今後もこれまで通りの仕事は難しいと思いますが、できる範囲でがんばっていこうと思います。
在宅ライター1~6カ月の収入まとめ
初心者から在宅ライターになって半年。これまでの収入をまとめてみました。
収入 | 執筆文字数 | |
1カ月目 | ¥82,585 | 78800 |
2カ月目 | ¥118,830 | 104300 |
3カ月目 | ¥147,007 | 94600 |
4カ月目 | ¥175,792 | 146210 |
5カ月目 | ¥116,183 | 109500 |
6カ月目 | ¥86,241 | 81000 |
※これまで報告した金額と少し異なる部分があると思いますが、ご了承ください。
右も左も分からず始めたライターの仕事でしたが、クラウドソーシングサイトだけで安定して10万円以上稼げるようになりました。今は体調により難しいですが、頑張ればパートくらいは稼げることが分かり、自信が持てました。
会社員と比べて良いことも悪いこともある在宅ライターですが、働き方のひとつとしては全然アリだなと思います。
以上、初心者ライターの半年間の活動記録でした^^